最近の平塚はラーメン屋の新規オープンが多い。
宿題店が多いのは嬉しい悲鳴♪
立地は、味噌の大将→ラーメンステーション→湘南丿貫という変遷の場所。
だいたいラーメン屋が入れ替わっている場所だ。
丿貫という名前ブランドはずっと気になっており、特に本店はちょっと居酒屋チックらしいことや人気店であることや距離の問題もあって行けていない。
今回が丿貫系の初体験。
入店してみると、すぐ右手に券売機がある。
土曜の昼に訪問したが、並びはなくすぐに着席できた。
内装は『味噌の大将』時代からずっと同じだ。
接客の若い店員さんのオペレーションが若干不慣れそうな印象をうける。
はじめてなのでデフォルトの煮干蕎麦を注文した。
色は煮干し特有の美味しそうな所謂セメント色だが、写真の通りサラサラスープでライトにグビグビ飲めてしまう。
麺も若干のコシを感じて美味しい。口いっぱいに頬張って小麦を楽しむ。
私は丁度よい量だったが、周りのお客さんはいろいろな替え玉を注文していた。
さまざまな替え玉を楽しむ前提なのだろう。
限定でオマール海老やカニの変わり種もあるし、今度訪問する際には牡蠣系を注文しようかな。
味は、期待は超えなかったが、期待通りではあった。
ごちそうさまでした。
店の外観
場所
平塚駅は、大きい東口改札よりも、小田原熱海方面にある西改札から行った方が近い。
駅からは徒歩3分の距離。