未完結ブログ

「カテゴリー」からお好きな記事へどうぞ。

大学受験「英語」

大学受験英語についての記事です。

【英文法】what with A and what with B の意味・説明・一考察

高校生の人は、おそらく英語の授業で「関係詞」の単元のうち、「関係代名詞what」の項目で覚えておくべき慣用表現の一つとして唐突に出会うものだと思います。よく、口語表現的なものですよ~という注釈がつくことが多いです。まあ、「とりあえず暗記してお…

英語の授業で使えそうな言い回しやネタのストック

私「たとえば、Rさんがお家の人から”おつかい”を頼まれたとしようか。」R「はい。」私「お家の人は『味噌汁用の具を買ってきて!』とRさんに言うわけだ。」R「はい。」私「ところで、好きな味噌汁は何?先生はあさりの味噌汁が好き。」R「なめこかなぁ。なめ…

生徒から学ぶ英文法~派生勉強で世界を広げる~

学校でも塾でも、先生に質問した経験は誰にでもあるはず。 自力で考えても辞書や参考書で調べてもわからなかったモノを、親身に丁寧に教えてくれる先生の存在は大きいよね。今回は、 ①「私が生徒だった時に先生へ投げかけた英語の疑問」 ②「私が先生となって…

【難問】英文解釈問題をどうぞ【Thomas Carlyle『衣装哲学』冒頭】

2001年の東大入試英語、大問1の要約問題でトマス・カーライルの『衣装哲学』の一節が引用されます。 "no meanest object is insignificant; all objects are as windows, through which the phylosophic eyes looks into Infinitude itself." 「どんなつま…

【高校英語】「自動詞と他動詞」の授業で生徒にどのようなノートをとらせるか

表題の通り、 「自動詞と他動詞」の授業で生徒にどのようなノートをとらせるか という文章を塾講師が書いてみたでござる。 ブログに晒して残しておくことで、今後の私の改善点が見つかりそうだし、改善の変遷も辿(たど)れるし。 ノートに残させる注意点3つ…

【時制】時・条件を表す副詞節の中は、未来の内容でも現在時制を使うというルールの盲点

頻出の前提知識 時・条件の副詞節をつくる接続詞一覧 [時] [条件] when節とif節は節の識別をする when節 if節 ちょっとした注意点 ★「現在形」ではなく、「現在時制」 ★主節が命令文のときも副詞節内の動詞は現在時制 ★意志未来なら、副詞節の中でも未来時制…

青山学院大学の入試英語とラッセルの「幸福論」:出題にあたっての大学側の細かな配慮に気付いた話

出題にあたっての大学側の細かな配慮に気付いた話 2009年度の青山学院大学経済学部の入試問題において、英語の第1問の長文の出典が 「The Conquest of happiness」だった。 おおー、日本の高校英語の勉強で、ラッセルの「幸福論」が読めるのか! ちょっと感…

【随筆】受験勉強におけるライバルの重要性

随筆風の回顧録。暇な浪人生あたりに読んで欲しいかな。 高校生時代の私:大学受験の「英語」ってムズくね... 優秀で美人なクラスメイトに嫉妬 Aさんを倒そう!そして倒せた。 最後に 高校生時代の私:大学受験の「英語」ってムズくね... 高校1~2年生だ…